2011年10月08日

丹波の松茸狩り情報

丹波の松茸狩り情報です。
関西の松茸と言えば、丹波の松茸が有名ですよね。丹波の松茸狩りスポットを探してみました。
丹波柏原八幡神社やアート・クラフト・フェスティバル IN たんばや木の根橋
鬼の架橋、柏原藩陣屋跡、長屋門、織田家廟所、太鼓やぐら、八幡神社と三重塔や、田ステ女像
などで有名な丹波です。
それと丹波の黒豆なんかが有名ですが、
松茸もとても有名なのです。

会社名 : 株式会社八光館
施設名 : 八光館
所在地 : 京都府南丹市八木町八木河原31-4
営業時間 : 10:00〜21:00(休日:不定休)
会社概要 : 京都丹波最大級の料亭。
春は桜、夏は天然鮎、秋は松茸、冬はぼたん鍋、四季の味を楽しめる料亭です。

こんないい感じのところがありますので、ぜひご参考に!

全国松茸狩り掲示板はコチラ

posted by まつたけ at 11:52| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

福岡の松茸狩り

福岡での松茸狩りですが、福岡のみならず、九州で松茸狩りができるところはほとんどないようですね。ただネットの世界に出ていないだけで、知る人ぞ知るスポットがあるかもしれません。福岡のみならず九州で松茸狩りができるスポットがございましたら、お教えくださいませ。

九州の松茸狩り情報はコチラ

posted by まつたけ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広島で松茸狩りが体験できる

広島で松茸狩りが体験できるのはここです。

ほうさく村(広島県)
料金:入山料 5000円
住所:広島県大竹市 栗谷町 大栗林
電話番号:0827-56-0061
posted by まつたけ at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

松茸狩り情報〜広島〜

松茸狩りといえば、やっぱり広島でしょう!
松茸狩りは、広島のどこでできるんですかね。
せっかく広島まで松茸狩りに行くのであれば、いっぱい出るところがいいですよね。あと、温泉もあったりして、風呂上りに収穫した松茸が食べられるなんて最高じゃないですか!
posted by まつたけ at 09:47| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。